エコ回収サービス
1990年代、エコランド事業は“環境にやさしいモノの流れをつくる”という理念のもと、大量消費により簡単に捨てられる社会を変えたいという想いから始まりました。
誰かの「いらない」モノをトラックで回収し、国内外でリユースしています。まだ使えるモノをリユースすることでゴミの削減につなげています。
エコ回収サービスは、まず、コールセンターでお客様のお宅にお伺いする日時と品物を確認するところから始まります。その後、2トントラックで基本2名でエコ回収ドライバーがお伺いし、お品物を確認したうえでお部屋の中から搬出します。回収した品物はセンターで荷卸しをしたのちに、選別されて国内外でリユースされます。
回収した品物は1点1点バーコードで管理をしているので、お客様は自分の品物がその後リユースされたかどうかを確認できる仕組みになっています。
リユースが成功すると、品物を出したお客様に販売額の10%をキャッシュバックか、環境・社会貢献団体や活動へ寄付していただいています。寄付金は「エコランドファンド」と呼び、社会貢献活動に寄付させていただいています。